なんでこんなに罪悪感?④

ブログを初めて3週間。

 

寝れない生活は変わらない。

もはや、これが普通になったのかな。

けど目覚めた瞬間の心臓のバクバクは止まらない。

普通じゃないじゃん!

助けてくれー!

苦しいー!

早く落ち着きたい!

 

けど人間、乗り越えれない試練は無いはず!

乗り越えれる試練しかこないはず!!

頑張れ、自分!!

負けるな、自分!!

 

 

 

 

 

20才(赤ちゃん)

人生の1番の転機、修羅場

 

赤ちゃんができた

凄い悩んだ

毎日泣いた

 

結果。諦めることに。

 

けど、やっぱりできない。

産むことを決意

 

親は大反対

母は倒れた

勘当同然

家をでる

一応、籍は入れた

 

 

私の学び

いのちの大切さ

産まれてきてくれてありがとう

 

18才(就職)

高校卒業

就職しない

学校が心配してくれて、バイト先見つかった

期間限定だけど、本当に感謝

 

お陰様でやる気出てきた

そのあとは事務のお仕事に就職

OL生活スタート

 

私は基本的に人に恵まれている

18才の私を先輩は可愛がってくれた

給料は少ないけど楽しかった

 

プライベートはとりあえず遊ぶ一択

夜は色んな場所へと繰り出すよ

 

人生で1番楽しかったかもね

 

私の学び

やる気のないダメ人間かと思ったけど、

与えられた仕事はがんばれる

私は人に恵まれてる

 

 

中学生の闇

中学生までの私の学び

親に心配かけるなよ。

親が喜ぶ顔嬉しい。

 

反抗期でも、

親のこと気にかけるようになった。

私の親は厳しかった。

曲がったことは大嫌い。

言ってることは間違いじゃない。

 

だからかな?

兄弟みんな、反抗期状態で20歳には家を出た。

残るは末っ子の私だけ。

会話が減った我が家。

 

昔の我が家とのギャップ

そんな親をふと見ると歳をとったと思う日々。

いつまで元気でいるんだろう。

 

私の闇

親が歳を取っていくのが不安になる

怖い

 

小学生の闇

小学生で私が学んだこと。

逃げないで、やるべき事に向き合おう。

精神力。諦めないで!

 

 

それとは別に

高学年になると少し闇が出てきた。

仲間はずれ。

悪口。

こうゆうのが苦手だったな。

嫌われたり1人になるのは怖かった。

自分がどう思われるか、周りの目を気にし始めたのかも。

ただでさえ緊張するタイプ。

間違って皆から変な目で見られたらどうしよう。と思う。

 

それと同時に自分と周りを比べ始める。

家庭環境、外見、行動。

周りが羨ましくて、なんで自分は。と思う。

けど負けたくない精神。

だから自分をよく見せようとする。

 

 

私の闇

周りの目を気にする

間違いが怖い

自分をよく見せようとする

 

なんでこんなに罪悪感?③

ブログを初めて2週間。

先週は落ち着いてきた、と書いた。

確かに最初の1週間よりは。

 

けど、未だに常にドキドキしている。

朝起きた瞬間から心臓がドキドキ。

夜中も目が覚める。

 

1個不安が解消されると新しい不安。

エンドレス。

 

前を向いてるのに。

前しか見ないつもりなのに。

 

自分のせいで皆もつらい思いをしてるのだろうか。

これは自己肯定感が強ければ

こんな思いにならないのか。

 

自分の考え方なのか

結果に対する考えなのか。

 

いまだに自分がわからない。

この先どうするか、どうしたいかは

自分の考え、行動しだい。

頑張れ自分!

高校生

少し自由な高校生

とても楽しかった。途中まで。

学校行くのが辛くなった。

友達が居ないわけじゃない。

ただ新しい環境で、

自分がどう思われてるのか気にしすぎてたのか。

 

毎日遅刻。

学校行かずに友達の家に出校。

進級も怪しくなる。

そんな生活を2年生まで続ける。

 

修学旅行の時期。

友達から修学旅行は行こうよと誘われる。

えー。と言いながら行く。

めっちゃ楽しむUSJ

意外と楽しい京都仏閣巡り!

 

そこからちゃんと学校行けた。

本当に友達には感謝。

進級のためにテストも頑張った。

ちゃっかり100点。

やればできる子

 

卒業シーズン。

就職組は就職氷河期世代。

私は就職も進学もする気なし。

ただ時が流れるのを待つ組。

 

新しい事にチャレンジが怖い。

失敗したらどうしようが強い。

 

私の学び

やればできる子

でも

大変な事はしない

大きな変化は怖い